くうきの合格までの軌跡

人生バグばかり

【時間管理】Day.28 今日から再始動。悪習は3日続けないことがコツ。

概要

昨日はしつれいいたしました、不安定さややることに追われ、落ち着いてblogに取り組めなかったです泣。そんな中の自分を1つ褒められるとしたら、遅起きの習慣を3日続けなかったこと。3日間続いてしまうとなかなか抜け出せなくなってしまうようで。今朝は気合い入れて動き出しました。これでなんとかダメージdayは2日だけで済んだふう。

 

 

夜キータイム分析

f:id:airpai2:20171120100645p:image

昨日は用意するものがあり夜タスクが増えたりで就寝が23時代に。いちど24時を過ぎた日があるとリズムがくずれますね。23時代就寝だった割に今朝はスッキリ起きられました!今日からはまた22時には眠りにつく生活に戻したいです。

 

 

朝キータイム分析

f:id:airpai2:20171120100702p:image

2日間大幅にズレてたものを今朝なんとか巻き返した感じ。まだまだですが3日続かなかったことはほんとによかった。こういう達成感があると継続できるのよね。自分を褒めよう。あえて褒めることで今後も続くように。

 

 

 まとめ

緊急タスクから大幅に乱れてしまいました。。こういうことはまた起こるかもしれない。そんなときどうしたらいいか?まずは断ることね。断り方を学ぼう。そして無理は禁物。できないことはできないと言う。それも優しさである。深夜やらずに朝やろうと声かけする。まぁ深夜やったことで翌日朝からまた進展あり好転もしたんだけどね。その辺りの判断は難しい。今回は完全に人のためと思って動いたけどもしかしたらもう少し自分を労ってもいいのかな?でも規則正しい生活を送れるのも少し贅沢のようにも思ってしまう。仕事に追われてないから自分のペースでリズムを作れる。そのやりくりももちろん努力の結晶なのだけれど、いざって時に生活あるんでって断るのは少し冷たく感じる。しかし長い目で見たら生活リズムが崩れた方が色んな人に迷惑をかけるとも思う。生活リズムは人間として大事な土台なのだ。その上に色々積んでいくが土台がちゃんとしてないといくら積んだものが素晴らしくても崩れ去ってしまうのだから。。この辺はむずかしい。一瞬の輝きは積んだものの素晴らしさで評価されるかもしれない。けれど地味だけど長い目で見て素晴らしいのは土台のちゃんとしている人かもしれない。人の評価というのは定点的なものだととても信頼ならないしそもそも評価に左右されていては自分を見失うと思う。そして、またひとつの疑問にぶちあたる。なんで迅速に対処できて相手の要望を満たせるのに相手からみた私の地位は低いのだろう。と。とてもかなしい。おそらく収入バランスに比例しているのだろうし、今後のことをもっと真摯に考えないといけない。いまのままじゃ自分の良さに価値が付いてないし客観的に認められていない。つまるところ自分が生きていない。このことはこれからもよーく考え向き合っていく必要がある。

話を戻します

こころの余裕、タイムマネジメントの秀逸さ、時に断る勇気を持ち合わせている人ほど憧れのなりたい姿、存在だと今回また気付いた。自分は特にだらしないので、きちっとした人になるためにも、生活基盤は譲らない方がいいだろう。私にしかできないことを頼まれたと思っていたがまだまだだ。私が応答しなかったら他の人に頼んだかもしれないしなんとかなったかもとか、時間や手間はかかるかもしれないけれど私が出る幕でもなかったかもしれない。もちろん頼まれるのは嬉しいことでもある。スマートにこなせる方なので頼んだ側も安心だろう。しかしそれでいいのだろうか?お互いの成長の場を奪っているのかもとかね。まぁ思考整理はこのへんにして、今回の件はいろんなことを改めて見つめ直す考え改めるきっかけにはなった。このような事例がまた起きた時にどう対応すべきかもすこしわかった。断るのは冷たいんじゃない、わがままでもない、この時間までは手伝えるけどこの時刻過ぎたら帰るよと言うことは至極人間らしいのだ。お家へ帰ろう、早起きしよう、昼間覚醒しよう。人間的な生活バランスを失ってはいけない。そう思えた出来事でした、まる。