くうきの合格までの軌跡

人生バグばかり

【雑記】紅葉してるクリスマスを遠くから眺めたら

おひさしぶりです。くうきです。

クリスマスシーズン真っ只中ですが紅葉してます赤い,,,そのせいか今年は人生で1番クリスマスを実感していません。なんて言い訳をお供に、クリスマスって何するんだっけ状態で私が麻痺してる...

 

最近は季節を感じられないくらい淡々と生きているような、気持ちを押殺して黙々と取り組んでるような、大人にとってのクリスマスってこういうものなのかなと客観的に振舞ってみたり、波風立たせないためには季節を感じないくらいの淡々さがとてもいいんです。クリスマスを忘れちゃうくらい穏やかな、そんな日々を愛しています。

 

さて、久々にブログを書こうと思ったのには理由があります。

部屋の片付けをしていて昔の自分の文章を読んでみたりして、その意味不明さに(笑)危機感を覚えたのでした。なのでアウトプットの練習としてのブログ。

そして、たまたま友人のブログを読んで、その思考の深さや研ぎ澄まされている感覚に憧れ、自分も近づきたいと思ったのでした。

 

一つの出来事があったときに、感じるのは一瞬だけれど、分析したり考えたりして次に繋げることが私には足りていません。それゆえ、学びや習得が少ないのです。

 

なので今後は出来事から考えを深めていく練習をしていこうと思います。

 

例えば最近のトピックだと、先輩との会話の中でキャリアプランについて聞かれたときに、苦手分析からの消去法から入るような話し方しかできなかった。ポジティブにやりたい事がまだ見つかってないからかな、苦手を避けたいという言い方しか出来なくて情けなかった。

 

落ち着いて考えてみると、いまやりたいことといえば、サイエンスの勉強と英語を使いこなしたいですね。あとKindleも届いたことだし色々な本を読んでいたいですね。

 

クリスマスは周りの人を大切にする、想い直すいい季節ですよ。そういえば毎年のクリスマスが好きだったのを思い出しました。それくらい今年は他人事なんです。

紅いクリスマス。私なりにたのしんでみます

🎄

 

【雑記】恋しい文字との向き合い方

予定を次々こなすことで梅雨の鬱陶しさを忘れさせようとする作戦ももうそろそろ終わる季節がきたようで。

スケジュール帳も7月はほとんど白紙なまままた新しい1日を気まぐれに塗り絵していくのであろうと思いつつ

自分の内側に溜まりに溜まった言葉を外に吐き出したくて、正確にはこれ以上内側に置いておけるスペースがなくて、アウトプットの必要性を痛感しているいま、カタカタとキーボードで書きなぐることで自分を確かめる。そんな感じだ

 

抽象的に生きている私は雑記を定期的に吐き出さないとモヤモヤを吹き飛ばせないのだろう

ほんとはもうすこし具体的に生きたい

目標とかの、いわゆる “あるべき姿” と現実を見比べてそのギャップを埋めていくための戦略を立てることが大切なのは痛いほどわかっているのだけれど

いまひとつ行動に移せないのは、何からしたらいいのか何から考えたらいいのか正解はないだろうに正解なやり方じゃないとやりたくない自分がいるからだろう。考えられてない。思考停止してる

 

冒頭に戻って、友人などに会って話をすることで自分の輪郭や人との違いなど見えてくるものもあって今後の自分の在り方を模索しだしたのである。

 

目の前にあることをこなすだけに終始せず、

つまるところ、CanとMustだけでなくてWillにもスポットライトを当てて暮らしたい

 どんな姿になっていたいのか

日々の業務をこなしつつも、そこを頭の片隅に置いておき、理想像と比べながら方向性を見失わぬようにしていたい

 

ほんとうは毎日文字に起こして自分の状態を観察していたい

いまならもっと意味のある日報を書けるはず

 

すこしでいいから再開してみようか

文字を書くハードルを下げていつでも好きなだけ好きなように書けると

きっと言葉の幅も膨らむだろうし咄嗟に機転の利いた言葉がでてくるだろう

溜まってからだすだけでなく、

日々言葉を紡げばその分入ってくる言葉も増える気がした。言葉への感度も上がるだろうしスペースができる分、新しい言葉が入りやすくなるだろう

 

ゆくゆくは言葉を巧みに使いこなす仕事がしたい

はっきりはしていないし

手段と目的も線引きできていないけれど

仕事の形も考えてく必要性を感じる

 

 

 

 

恋しかったのは自分の言葉だった

人からはたくさん言葉を投げかけてもらえていて幸いなのだけれど自分の言葉に耳を貸していなかった

 

言葉と向き合うというのは結果的な形であって

思考整理などに必要だから言葉を外に放出する

それを何度も読み返す

次はこういう風に書こうと分析改善する

そうして結果的に自分の言葉と向き合っていることになる

 

まずはそういうPDCAを回していくシステムが自分の中に浸透すれば良いということ

 

 

さみしくなったらいっぱい書こう

人依存のチャットツールよりもブログがいいよ

そう思いなおした今日でした。

【日々】04.23.-04.24. 勉強が楽しい、しかし体力もたない

概要

毎日充実しております。しかし体力だったり睡眠が整ってません。これでは長期的にもたないので、ここらで見直しを入れます。今日は早く帰るぞ!

 

 

睡眠分析

f:id:airpai2:20180424074234j:image

睡眠時間帯が後ろにずれ込んでますっっやばめ。

夜寝る時間が遅くなっているからです。もっと言えば帰宅が21時過ぎてるからです。そこから直します。8.5時間寝る人間が7時間睡眠くらいで暮らしてるので危ないです。帰宅時刻から気をつけます!

 

 

最近は勉強対象を模索中でもあります。

再び計画フェーズに。

夢のある時期でもありますが、シビアに考えることも必要です。現実的に継続的にモチベ的に出来ることなのか、自分と対話しています。

 

 

 

【日々】04.18.-04.19. 濃ゆい時間を大切に

概要

こんばんわ、くうきです。今日もハードだったけど頭をちゃんと使って過ごせたことは良かったです。毎日が本番で、発言に気をつけつつもトライアンドエラーと反省をすることで人柄に磨きをかけます。少しずつ理想の自分である気もするし、自己肯定感も上がってきました。おかげさま様です。

 

睡眠分析

f:id:airpai2:20180419192603j:image

昨晩は遅くに電話をしてしまい寝るのも遅くなりましたが、朝は多めに寝て、寝不足感はなく、昼間もピンピンでよかった。再掲だけど理想は21時半就寝の5時起き。ほんとこれを守るために時間にもっとシビアになろう。タイムスタンプ的な感じでもっと記録を増やして分析したいところ。

 

 

 

 

 

【日々】04.16-04.17. ころころ変わる気圧とニュートラルな気持ち

概要

おひさしぶりです。自己管理の大切さを痛感しまして、ブログ再開です。睡眠管理からきちっとします。

気圧に負けず、気持ちはニュートラルに。

これをモットーにしばらく暮らします。

 

睡眠分析

f:id:airpai2:20180417075821j:image

目標ゾーン内に収まっていますが、7時間睡眠なので、ちと、短いです。夜は21:30に寝たいなぁ。遅くても22時には寝る。現状は22:30布団の、23時寝になりやすいので、21:30布団の22時寝に持っていくこと。睡眠が体の基本。ちゃんとしよう。

 

 

勉強分析

最近は自分の時間では勉強できてないですね。

いまは進める科目の選定や計画フェーズ。

よく調べて、逆算して、計画的に進めよう。

勉強してるときが1番落ち着くかもなぁ笑。